代表プロフィール代表プロフィール

代表プロフィール代表プロフィール

クリエイターの時代
[1990年〜]

株式会社エス・ピー・プロダクツ[1990年〜]

大手カメラメーカー・ニコン専属のグラフィックデザイナーとして、多岐に渡る様々な販売促進物を作成。
この時期、最後の昭和の匂いのするアーティスティックなカメラマン達に影響を受ける。

スターツ出版株式会社[1993年〜]

アートディレクターとして、雑誌OZマガジン出稿主や自社発行地域コミュニティ紙の各クライアントから、
ポスターや社内報、その他広告制作物全般を請け負い作成、スターツ不動産部門の各種販売促進物も担当。
また、ポータルサイトであるOZモールの最初のデザインを担当。ビジネスとしてのインターネットのスタート。

企業人、
そしてインターネットの時代
[1998年〜]

ミサワ・バン株式会社[1998年〜]

主にグループ各社の販売促進物制作や、ミサワホームWEBサイトの運営などを行う。
スターツ、ミサワホームと連続して不動産関連に関わっていたこともあり、住宅・不動産情報全般に非常に明るくなる。

フリーランスのグラフィックデザイナー[1998年〜]

フリーランスのグラフィックデザイナー、WEBデザイナーとして一時期開業。

株式会社 野村総合研究所(NRI)[1999年〜]

野村證券の子会社であるNRIにて、野村證券サイトの更新・運営、及びSI事業に関連した各企業様のWEB制作などに関わる。
(但し思うところがあり短期間で退職、ヘッドハンティングで勢いのある他社に移籍)

株式会社光通信[1999年〜]

営業力とIT関連で有名な「光通信」に管理職として入社。
おりしも本格的なネットバブルが始まろうとしており、その異様な盛り上がりの中、デザイナーで得た思考を活かしつつ、
携帯電話やレンタルホスティングサービスの販売促進担当として、
全国の営業の教育も含め自社サービス全般の販売促進活動に携わり、後に新規事業などの事業構築も行う。

SEOの時代
[2001年〜]

イージャパン株式会社[2001年〜]

WEBプロデューサーとしてNTTコミュニケーションズ社、KDDI社の動画サイトを担当。
後にアメリカでいち早くSEOを行っていた同社員のアメリカ人J氏と当時の社長3人で、アメリカ仕込みのSEOを日本国内用にアレンジしてサービス展開を開始。
その成果が日経の雑誌などに幾度か取り上げられたこともありお問い合わせが増え、在籍期間中、SEO案件を30案件ほどプロデュース。

ユミルリンク株式会社[2003年〜]

当時、サイバーエージェント社子会社である同社にてSEOサービスを開始。
2003年から2005年までのサイバーエージェント社SEO案件の技術部分をほぼ一手に引き受ける反面、
電通グループをはじめ、広告代理店各社からもお引き合いをいただき、主にSEOの裏方として活動。
この期間に様々なジャンル、様々なお客様のSEO導入に尽力、同社在籍期間内に担当したSEO案件総数は700案件、
関わったWEBサイト数は、延べ350サイトを越える。
当時のSEO業界で一人がプロデュースした案件数では国内で一番だった模様、この時期付いたニックネームが「SEO業界の闇のフィクサー」。

株式会社アイビーアイ[2008年〜]

イージャパン社、ユミルリンク社でのSEOの経験を活かし、新たにアイビーアイ社にて、通常のPC版SEOと共に、
SEOモバイル対策や外国語でのSEO対策(インバウンドSEO)、バズマーケティング、バズマネージメントを意識したサービスを加え展開。

オウンドメディア、SNS、多言語化、
インターネット・コンテンツ『質』の時代
[2009年〜]

株式会社ジェイ・オー・エム[2009年〜]

ユミルリンク時代からの大手のお客様数社を引き継ぎ、今までバックエンド(実作業)を長年支えてくれた同社に合流、
SEOの専門会社であった同社に「コンテンツ・マーケティングによるWEBサイト、オウンドメディアの企画構築運営」を執り行う新事業を興し、
ガレージベンチャー然とした会社の売り上げを安定させ、伸ばすことに貢献。

エフイーエスエス株式会社[2016年〜]

前SEO専門会社が後継者がおらず解散することになり、それを機に今までの経験を活かし起業。
エフイーエスエスは、オウンドメディア、WEBサイト構築、SEO、精緻を要求される様々なマスターデータ作成、WEB動画作成に加え、
Instagram、Facebook、Twitter、TikTokなどの所謂SNSマーケティングにも対応、
そして、上記一連の業務を最大113か国42言語にて海外展開向けにインバウンド多言語化が可能に、
さらにシステム開発、スマートフォン・アプリ開発、サーバ構築までを一貫して行える体制を築き、
企業の幅広いニーズに応えるフォーメィションを実現。
2017年2月、50歳の誕生日にあわせ法人化。
会社所在地は、東京に一極集中しがちな日本のIT企業の傾向に疑問を感じ、東京都と江戸川を挟んだ対岸の千葉県側に拠点を置く。
また、各メンバーの通勤時の時間的な損失を完全になくすために、
起業当初から徹底したテレワーク・リモートワークスタイルを取り入れ、現在に至る。
もっとも遠いメンバーは、トルコ共和国の首都イスタンブールに在住。

システム構築からSEOソリューションなどICT全般、
そして海外展開に関することまで、
お気兼ねなくご相談ください。

お問い合わせはこちら